Summer498 の音楽用俺記法
Summer498.icon
Summer498.iconが音楽の話をするときに使ってる俺記法を整理したい 構成音は集合のように表す Cm = {C, bE, G}
移動ドでの階名はアラビア数字で表す Im = {1, b3, 5}
調を無視したコード進行解析でローマ数字を使うので、移動ドの階名は (調を無視したメロディ) も数字を使いたい
ローマ数字で書くとコード進行と混ざって鬱陶しいので使わない
独自感の漂う用語はアラビア数字と集合だけだなSummer498.icon
調はドイツ語
ハ長調: C-dur, イ短調: A-moll
ハニホヘトイロの解読がめんどいから
ABC に統一すれば中心音がわかりやすい
C メジャー, A マイナーだとコードと被って紛らわしい
コードは英語
C メジャー, A マイナー
メロディの音名はイタリア語を用いる
メロディの音名はドイツ語にしたいなー (希望)
一音を一シラブルで発音できるから
コードと紛らわしいのでヤメ